

<2025/10/8~11/27>「初級簿記講習会」
<2025/10/29>「社員研修講座 評価をしない評価制度」
<一般対象>「源泉部会研修会」
<対象限定>「決算法人説明会」
<対象限定>「新設法人説明会」
<冊子提供>「税に関する無料冊子のご案内」
「租税教室・映画鑑賞会」≪会場開催≫
租税教室・映画鑑賞会とは・・・?
毎年夏休みに小学生以下の子供たちを対象に、川崎南法人会が開催しております。税金が毎日の生活の中でどのように役立っているのかを小学生の皆さんに知っていただき、税について楽しみながら学んでいただければ幸いです。

日時 | 2025年8月5日(火)13:00~15:40 ※受付終了しました |
内容 | 第1部 租税教室13:00~13:45 (1)ビデオ上映「マリンとヤマト不思議な日曜日」 (2)税金クイズ(ビデオの内容をふまえ、クイズで楽しく理解を深めます!) 第2部 映画鑑賞14:00~15:40 (上映時間約100分) 「ねこのガ-フィールド」 初めての大冒険はおなかいっぱい!キケンもいっぱい!? なまけもので食いしん坊!ふてぶてしいのに愛くるしい! 世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこのニャンダフル・アドベンチャーが始まる! |
会場 | 川崎市産業振興会館ホール |
定員 | 300名(定員に達しましたので、受付を終了いたしました) |
申込 | 無料(事前申込制) |
初級簿記講習会≪会場開催≫
初めて簿記を学ぶ方、基礎からしっかり簿記を身につけたい方、複式簿記の基礎を理解したい方のための講座です。講師には経験豊かな税理士先生があたり、丁寧な指導が受けられます。この機会に皆様のご参加をお待ちしております!また、日商簿記検定3級の受験を目指す方にもお勧めです。
日程(全10回)
1回目:10月 8日(水) | 2回目:10月14日(火) |
3回目:10月17日(金) | 4回目:10月22日(水) |
5回目:10月29日(水) | 6回目:11月 5日(水) |
7回目:11月11日(火) | 8回目:11月13日(木) |
9回目:11月19日(水) | 10回目:11月27日(木) |
時間 | 14:00~16:00 |
場所 | 川崎市教育文化会館第3学習室 |
講師 | 東京地方税理士会 川崎南支部 小川泰幸先生 |
定員 | 10名(定員になり次第、締め切ります) |
受講料 | 会員:10,000円 非会員:15,000円 |
社員研修講座「評価をしない評価制度」
≪会場開催≫
人材の育成と定着、業績向上につなげる
「評価をしない評価制度って、一体どういうこと ?」と思われるかも知れません。コロナ禍をきっかけ
に、テレワーク勤務等で「部下の働きぶりを見ていないのに、どうやって評価したらよいのか」という悩みが
増えました。そもそも人事評価には、特に中小企業の上司はプレイングマネジャーでもあるため、評価をする
課題もありました。そこで、それらの課題を解消するために、講師が考え出したのが「評価をしない評価制度」
です。今までの人事評価の概念を大きく覆すユニークな手法です。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 | 2025年10月29日(水)14:00~16:00 |
場所 | カルッツかわさき 1階 大会議室4 |
講師 | 株式会社ミルリーフ代表取締役 社会保険労務士 榎本 あつし 氏 |
定員 | 30名 |
受講料 | 会員無料/非会員3,000円 ※当日受付にて集金致します |
源泉部会研修会≪会場開催≫
源泉部会研修会で正しい納税を学べます。どなたでも受講したいテーマに参加できます。参加費は無料です。
日時 | 2025年8月28日(木)15:30~16:30 |
テーマ | 「最近の源泉所得税の事例について」 |
開催方式 | 会場開催 |
場所 | 川崎南税務署 5階 会議室 |
講師 | 中司 和美 上席国税調査官 |
定員 | 30名(事前申込順) |
受講料 | 無料 |
申込 | お申し込みはこちら |
今後のスケジュール(テーマ・開催場所は変更になる場合もあります)
開催年月 | テーマ | 会場 |
2025年9月 | 報酬・料金等の源泉徴収事務 | 未定 |
2025年11月 | 年末調整等説明会 | 未定 |
2026年1月 | 社会保険・労働保険の実務 | 未定 |
2026年2月 | 退職所得の源泉徴収事務 | 未定 |
2026年3月 | 源泉徴収事務(手続編) | 未定 |
源泉部会では源泉徴収事務のほか、給与所得源泉徴収事務、社会・労働保険の事務、年末調整、退職所得、確定申告など、給与・経理ご担当者向けの講座を定期的に開催しております。開催の案内通知等が届く源泉部会への入会もご案内しています。会費は無料ですので、ぜひご検討ください。
「決算法人説明会」
間もなく決算を迎える法人の方を対象とし、法人決算説明会を開催します。
内容 | 法人税の改正の概要、法人税・消費税・源泉所得税の留意事項など |
会場 | 川崎南税務署会議室、川崎市産業振興会館、その他 |
講師 | 税理士および税務署担当官 |
受講費 | 無料 |
対象 | 川崎南税務署より案内通知が届いている決算前の法人様が対象となります。 |
資料 | 開催会場にて当日配布します |
「新設法人説明会」
新たに法人を設立された方を対象に、法人に関わる税金の仕組みをご理解いただくための説明会です。
開催日 | 時間・会場 | 備考 |
---|---|---|
2025年 7月 3日(木) | 13:30~16:15 川崎南税務署5階会議室 | 会場開催 <申込み> |
内容 | 法人に関わる税金(法人税、消費税、源泉所得税)の仕組み |
会場 | 川崎南税務署会議室、川崎市産業振興会館、その他 |
講師 | 税理士および税務署担当官 |
受講費 | 無料 |
対象 | 川崎南税務署より案内通知が届いている新設の法人様が対象となります。 |
資料 | 開催会場で当日配布します。 |
税に関する無料冊子のご案内(会員限定)
下記の冊子が必要な会員様に無料(送料込み)でご提供しています。
〇会社の決算・申告の実務/〇税制改正のあらまし/〇会社の税金ガイドブック/〇労務のギモン/〇インボイスのアウト・セーフ

法人番号は、マイナンバーとは異なり、利用範囲の制約がなく、どなたでも自由にご利用いただくことができます。
登記手続の申請の際に法人名のフリガナの記載を求めるとともに、法人番号公表サイトにおけるフリガナ情報の提供を開始することを決定致しました。
eLTAXでは、情報セキュリティ対策強化のため、平成29年6月19日から、電子申請・届出及び電子申告(以下「電子申請等」といいます。)における添付ファイルの取扱方法が変更となりますのでお知らせいたします。
下記物件情報等がございましたら、是非事務局までご一報いただければ幸いでございます。
面 積 | 60㎡〜99㎡ |
概算金額 | 4,000万円〜5,000万円 |
募集期間 | 2022年4月~ |
